人気ブログランキング | 話題のタグを見る
【アカウントハックにご注意ください!】
ウィルス対策ソフトの導入しましょう。 ウィンドウズアップデートを実行しましょう。
Adobe Flash Playerのバージョンチェック 最新は 10.0.45.2 / 最新版DL
Adobe ReaderのDL 最新はAdobe Reader 9.3
  BOT露店不買運動詳細
  プラチナリボン運動詳細
 
  不正をなくすには まず 
  不正者から買わない 不正者に売らない 不正者と関わらない
  ちょっと歪んだROFANサイトです貴方も参加してみませんか?
  私も一記者として参加しています。
■ このブログについて ■
  - about me -
 ←拍手
 ←ブログランキング

  時計前取り引き「げガCHAOS」

時計前取り引き「げガCHAOS」_d0079026_7322.jpg久しぶりに時計前で取り引き
「げガCHAOS」

新顔ですね。



この取り引きについてうぽkの方でちょっと話題になっています。



時計前取り引き「げガCHAOS」_d0079026_71119100.jpg

無題 名前: Chaos [2006/09/06,02:15:43] No.2621 返信
■のこの方はBOTにぴったり寄り添って何してるんでしょうかね^^


>> 無題 名前: ?鯖 [2006/09/06,02:59:49] No.2622
ぐ、偶然横にいただけだからね!





知らんけど。


>> 無題 名前: ?鯖 [2006/09/06,03:49:46] No.2624
① BOTの飼い主で有り、取引をしていた
② BOTの飼い主ではなく、BOTに取引要請を出し続けていた
③ ただのAFKだった

③の可能性が高いと思ったんだが、
一番右のSSを見ると場所移動したところでも
BOTに近づいてるんだよな。よって③は除外。

やっぱ①か②なんだろうけど、CHAOS-BOT情報局の人も見張ってる
時計横で取引をするとは考えにくい。元から人も多いし。

それとレアを集める行為なのであれば
「げガCHAOS」一体だけに持たせれば良いだけで
団子状に態々2キャラくっ付く必要も無い。

よって②だとは思うが、今のROでのこの行為は自殺行為だな。
晒し主もWSに取引要請をだす位の気概は見せてくれ。

2624さんのおっしゃる通り、私も現場を見ていました。
彼なりに配慮してだと思うのですがGを直前(?)
に抜けていたのが余計に怪しさをかもし出してしまったようです。

恐らく取り引き妨害なのだろうと予想はつきました。
BOTと「げガCHAOS」が去った後もその場に残っていましたし
彼の姿は良くここで見かけていますので定位置だという事は知っています。
wisして話もしました「取り引きの邪魔をしていた」とのこと。
自分から近づいて言っていたのは事実ですが「げガCHAOS」は
それを嫌がっているように見えました。
そして+2624さんの説ももっともだと思うので…
状況証拠から私は彼が取り引き妨害をしていたのだということを
この件に関しては信じることにしました。

…ただ、コレはあくまで私の私見で
私は彼のPCの中を見ることもできないし、彼の生活も彼の真実も
見ることができないしで「確実にそう」と言い切れるものではない
のだ…ということはご理解ください。

2624さんの画像を見ただけでそこまで導き出せる推察力に感心しております。
惜しいのはWSさんに取り引き要請をだしても取り引き要請で妨害している場合は
取り引きが成立していない状態でも「取り引き中」の赤文字がでてしまうので
取り引き要請を出している証拠にはなってもそれが受け渡しなのか妨害なのかの
区別はつかないと言う事です。


くれぐれも行動は慎重に>>>>BOT妨害をする時の注意

by yuka_iz | 2006-09-06 07:04 | ◆BOT★NOW

<< BOTの名前GETだぜ! BOTに対して私たちができること >>

このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、
運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity
並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。

このページ内における、全ての転載されたコンテンツの著作権につきましては、それぞれ転載元の著作者に帰属します。