人気ブログランキング | 話題のタグを見る
【アカウントハックにご注意ください!】
ウィルス対策ソフトの導入しましょう。 ウィンドウズアップデートを実行しましょう。
Adobe Flash Playerのバージョンチェック 最新は 10.0.45.2 / 最新版DL
Adobe ReaderのDL 最新はAdobe Reader 9.3
  BOT露店不買運動詳細
  プラチナリボン運動詳細
 
  不正をなくすには まず 
  不正者から買わない 不正者に売らない 不正者と関わらない
  ちょっと歪んだROFANサイトです貴方も参加してみませんか?
  私も一記者として参加しています。
■ このブログについて ■
  - about me -
 ←拍手
 ←ブログランキング

  GWをどう過ごすか?

GWをどう過ごすか?_d0079026_5155682.jpg
夕方にはこんなになっていたモロクですが
深夜になって
こんなになっていました
GWをどう過ごすか?_d0079026_5175995.jpg
謎の若返り現象がw

GWをどう過ごすか?_d0079026_523182.jpg枝などが折られたりもしていましたが
きりがない状態

セーブがその場なので倒れても
すぐその場に湧きなおします。


ノビたちはしばらくすると動き出し 北上
GWをどう過ごすか?_d0079026_5195333.jpg

GWをどう過ごすか?_d0079026_5200100.jpg
ペコ卵などを叩いていたので
卵そばにポタをだしたら自分から乗ってくれました


リヒホテルが珍しいのか
ホテルの中をうろうろ見学したり
街に出たり

初めてのリヒタルゼンを
思い思いに楽しんでいるようでした。


その後 ゲフェンにいってみると
鋭いIWの音があたりに響いていました。
GWをどう過ごすか?_d0079026_525978.jpg
この後協力して道具屋の中で飛ばして見ました

深夜という事もあって道具屋利用者も少ないので
出口も封鎖してみました。
GWをどう過ごすか?_d0079026_5264199.jpg
満員御礼><

その後フェイヨンを巡回(ここでも軽く枝が折られていました)

GWをどう過ごすか?_d0079026_529271.jpg
再びモロクに行ってみると…

復活場所で赤く光りながら
ダメージを受けているBOTが?
よく見るとリスが(コーコー?)
BOTに殴りかかっています。











その直後さらにロリルリが湧き
なぎ倒されていくBOT達


その時 復活場所からカプラ方面にむかって
GWをどう過ごすか?_d0079026_5305564.gifこのエモを出しながら姿を消して移動するキャラクターが!

追いかけてカプラに行くと…
GWをどう過ごすか?_d0079026_532930.jpg
これはひどい…

隠れながら移動できるということで
クローキングかトンネルドライブだと思われます。

足跡はでてなかったのでチェイスウォークではないとして
アサシン or ローグ
この辺は私の職知識が足りないので
ご存知の方いたら教えて欲しいのですが
隠れたまま枝というのはどちらのスキルでも
可能なのでしょうか?

もしBOT駆除をしたくて
あまりのBOTの酷さにびぶち切れてしまったのだとしたら
気持ちは判りますが後処理はきちんとしましょう
それでなくてもモロクの商人さんたちは
カプラ左上をBOTに占領されて暮らしづらい思いをしています。

可能性としてはBOT側の仕業というのも考えられますが
ルアフを炊いて探索しましたが発見できませんでした。
陽光の箱を吊り上げておくべきですね


GW突入前に
嵐の前の静けさともいえる無風状態に一瞬ですがなったROですが
すでに新しいBOTが湧きなおし普通ではない状態に
すっかり元通りになっています。

GWは始まったばかりですが
どんなショッキングなSSが取れるか楽しみです^^

by yuka_iz | 2007-04-29 05:46 | ◆BOT★NOW

<< その後の報告 BOT-デモ? >>

このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、
運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity
並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。

このページ内における、全ての転載されたコンテンツの著作権につきましては、それぞれ転載元の著作者に帰属します。