アイドルマスター2騒動
2010年 09月 22日
アイドルマスター2の詳細が発表されて
騒動がおきている模様
今まで対戦などがあったがそれが撤廃
アイドル数人のプロデュースができなくなった
男性イケメンユニットがライバルに?!
開発とかそういった人たちは
仕事でどっぷり触ってるから
なにかしら目新しいことや斬新なことを
したくなるんでしょう
飽きてくるし
でもね
アイマスも本編がというよりも
ニコニコ動画でのPV動画などのニコマスとか
ファンによるネットワークで盛り上がったものでしょう?
そうなってくるとね
もう
元のゲームは会社のものであって
会社のものじゃなくなってるんですよ
2を作るんだから
新しいことしたい
進化させたい
気持ちはわかります
でもね
ファンは新曲が増えるとか
出来ることがふえるとか
技術があがってビジュアルが綺麗になるとか
そういった追加だけで充分…っていうか
それ以外望んでいないんですよ
こんな騒動を見ながら
私はROの事を思い出しています。
ROも運営が放置気味だったせいもあり
ユーザーがせっせとユーザーイベントをつくり
工夫をこらし楽しみをつくり
制度もつくり交流も作ってきたので
なんとなく似てるなと思う次第で
つぶされた
ポタ広場
手作り結婚式
レベルを上げる楽しみ
偏った特殊キャラへのこだわりと愛着
タフなユーザーたちはまた
その瓦礫の中から
また新しい工夫を見出すのかも
知れませんが
それもいつまた壊されるのかと思うと
胸が苦しくなります。

RO-SNSニックネーム
結花@chaos id:1189
フレンドリンクはお気軽に!
▲ by yuka_iz | 2010-09-22 09:21 | ◆その他